Microsoft Word についての自宅学習のすすめ
学習
WordPressオリジナルテーマの作成法〜Part5
こんにちは^ ^「WordPressレッスンブック 3.x対応 の通りにやってみた!」のパート5がやってきました。パート4から随分と日にちがあいてしまいましたが (>_<) 続きをやっていきたいと思います~本に書いてある通りにWordPre...
WordPressオリジナルテーマの作成法〜Part2
先日の キャプチャ1「下準備」では、・WaordPressの日本語サイトから、最新版をダウンロードして、解凍。・解凍したフォルダの中身を全て選択して、FTPソフトでアップロード。私の場合はMacなので、早くて使いやすいFileZilla(フ...
WordPressオリジナルテーマの作成法〜Part1
新年明けましておめでとうございます。いいお年をお迎えになられましたでしょうか。わたくし今年の初詣には、最高にいい年にします!とはっきり宣言しにいきたいと思います^ ^しっかり決めれべば、潜在意識が自動運転で、目的地まで連れて行ってくれる、と...
HTMLとCSSで感動した本
3日でサイトをアップロードできた本「HTML/XHTML&スタイルシートレッスンブック―ステップバイステップ形式でマスターできる」この本に書いてあるとおりにやってみました。すごいです、なんのストレスもなく進み、数日後にはアップできました。エ...
Microsoft Office 認定の資格とは
マイクロソフト オフィス の認定試験といえば、Microsoft Office Specialist(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)、略称「MOS」が有名です。ExcelやWordが使えます、という証明で、Microsoftが認...
Microsoft Word についての自宅学習のすすめ
Microsoft Word は Excel に比べて、今までどの会社でも使いこなせる人は少ないと感じていましたが、コンサルティング会社の社員さんなど、報告書を作成することが多い業務の方は、ExcelもWordも使いこなしておられるなと感心...
EXCEL VBA の学習の遠回り道
ExcelVBAをそこそこ使えるようになるまでに、本の選択を誤ってしまい、随分と遠回りをしてしまったことを書きたいと思います。(と言っても、自分の仕事の範囲内で、Excelでの大量な処理が必要になった時に活用できるようになった程度で、VBA...
Excelの自宅で速習、集中自分講座の案内
自宅で、Excelをコツコツ毎日学習するのもひとつの方法です。会社でのお昼休みの10分から15分を学習に当てるのも有効です。もしくは、連休の2〜3日間を、自宅で集中して速習、学習に当てるのはとてもオススメな方法です。そこで、何より重要な、先...